まず最初の派遣F3りのせぴだが、まず一言叫びたい。
ナハトいてええええええええええええええええええええええ!!!
守護前の階段あたりにEMC呼ばれるが、ナハトLK3~4人のBBでほぼ半分の人が蒸発、うちもWSPの減りの早さが異常だった。途中からみんなEMCされたら直ぐバラけるようになったので被害も少なくなっていった。
攻防のほうはこちらが守護1壊したら、りのせぴ守護2.守護2壊したら守護1というようにいたちごっこのように繰り返していた。というか、守護を攻撃していたらあるときすんなり守護を壊せる状況になる。壊したと思ったらりのせぴ片方に移動している、これはりのせぴがわざと割らせていたのではないかと、また勘繰ってしまう。やっと守護破壊したと思ったら、片方復活の繰り返しで、相手を精神的に疲労させる作戦なのではないかと。実際にうちも繰り返しと経費の上昇でかなりやる気がそがれていた。
たぶん違うと思うけどね!!
やっと城門を消したと思ったら、F1にカウンターをかけてきた。うちが帰還したときにはすでに守護1は壊されていて、守護2の守備につこうと思ったが、守護2破棄のバリケに迎えとの指示。そのとおりにバリケに向う。まもなく守護2も壊されりのせぴがバリケに突っ込んで来た。城門のあった場所とバリケの間にEMCして防衛ラインを作るが、またナハトLKのBBによりすごい勢いで蒸発していった。バリケ前ほぼ制圧されてバリケ2本まで削られるがなんとかバリケ前を取り返し、守護を直しにかかる。お猿は守護1でEMCして直すが守護2がまだ直ってなく、敵がいっぱいということでバリケに戻れという指示。戻ろうとしたら、なぜか守護2直って城門復活。急いで守護1でラインはろうとしたら、敵が守護1に向っているというので守護2でラインを構築。ここからは先週のような状態になり安定防衛。りのせぴ撤退。
F3をあっさりお猿で再取得。墨とかを気にしながらバリケを修復していき、城門も復活させる。なんか墨がバリケ2-3の先週の動画と同じところに隠れていたらしい。墨を排除してから暇防衛に突入。暇すぎて船をコギコギしはじめた。単騎の偵察はくるが暇防衛。
ラスト5分前、B4にER奥でEMC(たぶん)うみねこが居たけど排除して確保しようとしたら誰かが割り。前うちもやっちゃったことあるのであんまり言えない・・・・
最後SPKをB4に呼んでお猿でどこかを取ろうとしたけど時間が来て終了。
そういえば、第一バリケ2本まで削られたから最後りのせぴ来ると思ったけど来なかったな。
今日はりのせぴのナハトLKつええの一言でした。EMCして半分蒸発は割に合わない。なんか対策しないとな~。
あと今日はサイトする前衛が多かった。王とかならともかく、LKがサイトしながら突っ込んできた。かなりグリム対策されてて、「ちょ、おまwうちグリムしかないのに!!」状態だった。なので自陣から自陣に突っ込もうとするLKや自陣と敵陣の間にLPを貼ろうとする教授にグリムを高橋名人よろしく的な連打でヒットストップ詠唱妨害をしていった。だが敵陣でするのとは違い、自陣できついのは仲間にしょっちゅう炙られることだ。ま~しょうがないっちゃしょうがないけど・・
GGレポ2回目になるがもう頭に浮かぶまま書いていくことにした。
あと今回から動画も撮っていこうと思ってたけど、すっかり忘れていた。SSぐらいのせないと文字ばっかしで読みにくいかな。
ま~来週は実家に帰ると思うからGGはお休み。ADSLでGvは出たくないので!!
というわけで来週はがんばらない自分前回だと思う。
スポンサーサイト